私たちは

「神様」が住まわれる

「お稲荷様」「鳥居」

制作・修繕により力を入れて取り組んでおります。

もちろん、その他のご依頼も承っていますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

私たちは

「神様」が住まわれる

「お稲荷様」「鳥居」

制作・修繕により力を入れて取り組んでおります。

もちろん、その他のご依頼も承っていますのでお気軽にお問い合わせくださいませ。

サービス内容

01 鳥居の制作・据付

鳥居の制作は、

伝統を守りつつ、現代の技術を活かして行います。

耐久性に優れた国産檜を厳選し、熟練の職人が一つ一つ丁寧に加工します。神聖な場にふさわしい美しい仕上がりを追求し、細部にまでこだわり抜きます。

据付けの際は、

周囲の環境や景観に調和するよう、設置場所を慎重に選び、確実な施工を行います。こうして、強度と美しさを兼ね備えた鳥居を長年にわたり安定して維持できるように仕上げています。

02 鳥居・お社の移設

鳥居・お社の移設工事は、

神聖な建造物を慎重に扱いながら新たな場所へ移設する、技術と信仰心を兼ね備えた重要な作業です。

移設後の据付工事では、

元の構造や美しさを忠実に再現し、地盤や環境に配慮しながら確実に設置します。信仰の象徴を傷つけることなく、新しい場所でも末永くその姿を保つための細心の注意を払った工事です。

02 鳥居・お社の移設

鳥居・お社の移設工事は、

神聖な建造物を慎重に扱いながら新たな場所へ移設する、技術と信仰心を兼ね備えた重要な作業です。

移設後の据付工事では、

元の構造や美しさを忠実に再現し、地盤や環境に配慮しながら確実に設置します。信仰の象徴を傷つけることなく、新しい場所でも末永くその姿を保つための細心の注意を払った工事です。

03 灰汁抜き(灰汁洗い)

灰汁(あく)洗いとは、長年の汚れやくすみ、

木材に染み込んだすすや油分を取り除き、

建物本来の美しさを取り戻すための伝統的な洗浄方法です。木材に蓄積した汚れを、

灰汁(木の灰を水に溶かしたもの)を使って丁寧に洗い流します。

この作業は、木材の風合いや質感を損なうことなく、歴史的価値や風格を保ちながら、美しい外観を甦らせるための重要な工程です。本堂などの神聖な建築物に対して、職人が熟練の技術を駆使し、木材を傷めることなく丁寧に施工します。

04 神額(扁額)の制作・修繕

制作:

神額の制作では、

神社の伝統や格式を尊重しながら、

木材選びからデザイン、彫刻までを職人が一つ一つ手作業で丁寧に行います。

耐久性のある国産檜材を使用し、文字や模様を彫り込んだ後、金箔や漆を用いて仕上げることが一般的です。

神聖な場所にふさわしい気品と格式を持たせた、唯一無二の神額を制作します。

修繕:

神額の修繕では、

長年にわたる風雨や日光によって劣化した箇所を慎重に修復します。木材の傷みや彫刻の剥がれを修正し、色や装飾を元の状態に戻す作業を丁寧に行います。

神額の歴史的価値や美しさを損なわないよう、熟練の技術で神聖な佇まいを蘇らせます。

04 神額(扁額)の制作・修繕

制作:

神額の制作では、

神社の伝統や格式を尊重しながら、

木材選びからデザイン、彫刻までを職人が一つ一つ手作業で丁寧に行います。

耐久性のある国産檜材を使用し、文字や模様を彫り込んだ後、金箔や漆を用いて仕上げることが一般的です。

神聖な場所にふさわしい気品と格式を持たせた、唯一無二の神額を制作します。

修繕:

神額の修繕では、

長年にわたる風雨や日光によって劣化した箇所を慎重に修復します。木材の傷みや彫刻の剥がれを修正し、色や装飾を元の状態に戻す作業を丁寧に行います。

神額の歴史的価値や美しさを損なわないよう、熟練の技術で神聖な佇まいを蘇らせます。

05 稲荷社外屋制作

外屋の制作:

稲荷社外屋の制作では、

まず神社の歴史や伝統を深く理解し、それに基づいたデザインを設計します。

耐久性に優れた国産檜材を使用し、厳選された材料で骨組みや屋根を作り上げます。外屋は、稲荷神社の象徴である朱色を用いることが多く、外観の美しさとともに神聖さを引き立てます。細部にわたる装飾も、職人が伝統的な技法で丁寧に手掛け、稲荷社の威厳を保つよう設計します。

その他、下記のお仕事もお受けしています

お気軽にお問い合わせください

6.お庭の整地

7.庭石(自然石)の石割・撤去

8.,住宅のリフォーム

9.店舗改修工事

10.フェンスの取り付け工事

11.木の伐採・剪定

その他、下記のお仕事もお受けしています

お気軽にお問い合わせください

6.お庭の整地

7.庭石(自然石)の石割・撤去

8.,住宅のリフォーム

9.店舗改修工事

10.フェンスの取り付け工事

11.木の伐採・剪定